Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
床下がビリビリと揺れるほどの励磁音が大好きでした。朝の急行、走行中に分解しそうな勢いで、懸命に走っていたことを思い出します…。
震えていましたよね、床下。同時期の東急9000は同じ音なのに震えはしなかったと記憶しています。朝の急行、雨の日は空転しまくりで頑張って走っていました。懐かしいです☺️。
40年近く経とうとしてても、元が明るい内装だから令和の今見ても古さを感じさせませんね。細かい所を言うと、ドアを塗装されたアルミドアに変えるだけで、現代でも通じる電車となっていた事でしょう。205系にも211系にも言える事ですが、やっぱこの時代の新車は内装の明るさが凄い!!
相鉄お家芸の魔改造してあと10年使って欲しかったですね。
確か、新7000系は当時の私鉄の通勤車両には珍しかった、ボックス席が有り、それが8000系や9000系に受け継がれたような?
@@こじまたかひろ-b6t 同時期に東急9000がちょっとだけボックスシート有りましたね。
新7000 実は見かけ以外は7000と全く変わらない。7000系は75年が初製造だから10年前の技術でできたものともいえる。ただしそのあとのモデルは扇風機を廃止したりVVVFになったりと最終増備車は別物になっている。
7713F外観変更、7715F平天井化、7751F VVVF化、7753F〜7755F貫通編成化、7755Fセミクロス装備、とこれだけでもだいぶ変わりましたからね。
懐かしいですね。学生時代よくお世話になりました。雨の日なんて可哀想なくらい空転しまくりで(笑)新7000もそうですが、GTOのインバーター車両の音、自宅のトイレに入ってる時に聞こえると今日も元気に走ってくれてるなぁって思いました。
空転…4M6Tですからね。GTO、最高です😀。
1988年自体はまだ生まれてない頃でした。
6000の初期車⇨昭和36年製造の頃は自分も生まれてませんでしたw。
大和駅地上の時代すごい!
2020年ごろたまたま乗った新7000系。それが最初で最後になるとはこのときは全く思わなかったです。写真くらい撮っとければよかったなとちょびっと後悔してます😭
あっという間に20000系列に駆逐されてしまいましたね…。
うp主さんの時代に相鉄入社したかったです。この頃の相鉄は一番輝いていたと思います、趣味的に。
新造車と魔改造車が同じ比率でいましたし、車両のバリエーションも豊富でしたね。一般の利用者からは2〜3種類にしか見えませんが。
次相鉄8000系デビュー当時にも見たいです。
残念ですがこれしか無いんです🥺
8000系試乗会の動画、別の方が上げていますよ。貼っておきますね。ruclips.net/video/oEtC0Lrb31o/видео.htmlsi=hVZdS-1jwISjofVN
床下がビリビリと揺れるほどの励磁音が大好きでした。
朝の急行、走行中に分解しそうな勢いで、懸命に走っていたことを思い出します…。
震えていましたよね、床下。同時期の東急9000は同じ音なのに震えはしなかったと記憶しています。
朝の急行、雨の日は空転しまくりで頑張って走っていました。懐かしいです☺️。
40年近く経とうとしてても、元が明るい内装だから令和の今見ても古さを感じさせませんね。細かい所を言うと、ドアを塗装されたアルミドアに変えるだけで、現代でも通じる電車となっていた事でしょう。205系にも211系にも言える事ですが、やっぱこの時代の新車は内装の明るさが凄い!!
相鉄お家芸の魔改造してあと10年使って欲しかったですね。
確か、新7000系は当時の私鉄の通勤車両には珍しかった、ボックス席が有り、それが8000系や9000系に受け継がれたような?
@@こじまたかひろ-b6t 同時期に東急9000がちょっとだけボックスシート有りましたね。
新7000 実は見かけ以外は7000と全く変わらない。7000系は75年が初製造だから10年前の技術でできたものともいえる。ただしそのあとのモデルは扇風機を廃止したりVVVFになったりと最終増備車は別物になっている。
7713F外観変更、7715F平天井化、7751F VVVF化、7753F〜7755F貫通編成化、7755Fセミクロス装備、とこれだけでもだいぶ変わりましたからね。
懐かしいですね。
学生時代よくお世話になりました。
雨の日なんて可哀想なくらい空転しまくりで(笑)
新7000もそうですが、GTOのインバーター車両の音、自宅のトイレに入ってる時に聞こえると今日も元気に走ってくれてるなぁって思いました。
空転…4M6Tですからね。
GTO、最高です😀。
1988年自体はまだ生まれてない頃でした。
6000の初期車⇨昭和36年製造の頃は自分も生まれてませんでしたw。
大和駅地上の時代すごい!
2020年ごろたまたま乗った新7000系。それが最初で最後になるとはこのときは全く思わなかったです。写真くらい撮っとければよかったなとちょびっと後悔してます😭
あっという間に20000系列に駆逐されてしまいましたね…。
うp主さんの時代に相鉄入社したかったです。この頃の相鉄は一番輝いていたと思います、趣味的に。
新造車と魔改造車が同じ比率でいましたし、車両のバリエーションも豊富でしたね。一般の利用者からは2〜3種類にしか見えませんが。
次相鉄8000系デビュー当時にも見たいです。
残念ですがこれしか無いんです🥺
8000系試乗会の動画、別の方が上げていますよ。
貼っておきますね。
ruclips.net/video/oEtC0Lrb31o/видео.htmlsi=hVZdS-1jwISjofVN